講師:八重樫忠郎(平泉世界遺産ガイダンスセンター センター長)

協力:平泉文化遺産センター

※ ご参加にはいずれも事前申込が必要です。ぜひお早めにお申し込みください。


1日目 ≪平泉発掘調査概論≫

■日時:第1回 9月5日(金) / 第2回 9月13日(土)

    15:15~16:00 講義1「平泉の歴史」

    16:15~17:00 講義2「平泉の発掘調査」

■場所:平泉世界遺産ガイダンスセンター 講座室

■参加費:500円

■定員:各回15名

2日目 ≪平泉発掘調査体験≫

■日時:第1回 9月6日(土) / 第2回 9月14日(日)

      9:15~10:00 講義「観自在王院跡とその発掘」

    10:00~11:00 町内遺跡巡り(徒歩にて)

    11:00~12:00 発掘体験(観自在王院跡)

   ※ 荒天時は出土遺物解説会に変更します

■場所:平泉世界遺産ガイダンスセンター講座室、観自在王院跡

■集合:平泉世界遺産ガイダンスセンター

■参加費:1,000円 ※荒天時 出土遺物解説会:500円

■定員:各回15名

 

 お申込み、お問合せは、平泉世界遺産ガイダンスセンターまで。

【電話】0191-34-7377 【ファクシミリ】0191-34-7378 【メール】event@hiraizumi-whgc.jp


■センター長と掘る!特別史跡・観自在王院跡 チラシ [481KB]

  [966KB]